人気ブログランキング | 話題のタグを見る

紀伊半島沖に地震・津波計=「東南海」対策に期待−無人機で海底に設置へ・海洋機構(時事通信)

 海洋研究開発機構は3日、神奈川県横須賀市の本部に停泊中の調査船「なつしま」(1739トン)船上で、紀伊半島の南東沖20カ所に設置する新開発の高性能な地震・津波観測装置を報道陣に公開した。なつしまは4日出航し、来年3月末までに設置を終え、運用を始める予定。観測データは気象庁や防災科学技術研究所も利用する。
 紀伊半島沖は、マグニチュード(M)8.1前後と想定される東南海地震の震源域。海洋機構の金田義行リーダーは「海底に複数のセンサーをこれだけ密度高く配置し、リアルタイムで観測するのは世界初。地震や津波を早期に検知できるほか、予測の高度化にもつながる」と話している。
 この「地震・津波観測監視システム(DONET)」は、三重県尾鷲市に陸上局があり、南東沖約100キロ、水深約4300メートルまで、ループ状の基幹ケーブル(全長約250キロ)が既に設置された。地震動のセンサーは、微小な揺れからM8以上まで幅広く対応。気象庁の緊急地震速報にも活用できる。津波をとらえる水圧センサーは、水深1センチ分の変化も検出でき、地殻変動も観測可能だ。
 気象庁が2008年に、静岡・御前崎から三重沖に至る東海・東南海地震の震源域に地震・津波計を増設した際は、船でケーブルと一緒に海底に敷設したが、海洋機構は観測装置を無人探査機「ハイパードルフィン」を使って埋設し、ケーブルと接続する。故障しても容易に交換修理できる。文部科学省の06年度からの事業で、総費用は60億円。 

【関連ニュース】
断層長さ500キロ、8メートルずれる=チリ地震、M8.6と算出
秋田で震度3
60年大地震の20分の1か=エネルギー規模
チリ地震、半世紀前も=津波襲来、140人死亡
世界遺産の城跡、一部崩壊=地震の影響で

石巻3人殺傷 元交際相手の少年ら再逮捕(産経新聞)
<イノシシ猟>散弾銃誤射され66歳男性死亡 長崎(毎日新聞)
「指揮官を一人に」橋下知事、関西州の実現訴え(読売新聞)
自動車盗で再逮捕=ブラジル人の男4人−名古屋ひき逃げ・愛知県警(時事通信)
予算案、今夜衆院通過 年度内確実(産経新聞)
by ens3yyshmk | 2010-03-08 21:41
←menuへ